大阪MCSレポ・後編。
リュック購入後、逸れていたMAXさんや250RRさんと合流(携帯電話がなかったら一生会えなかったかも・笑)。「ドゥカティ」のブースでは高級SSの1098の「S」や「R」が展示されていました。
「スズキ」のブースには、去年の8耐優勝マシンのGSX-RやMotoGPマシン。そして今回唯一のコンセプトモデル?「バイプレーン」が展示されていました。やはりモーターショーではこういう夢のある展示も、もっとしてほしいですね!
そして次に、我らが「ホンダ」ブースへ。ここにはとにかくお目当てのCBRを見たくて入ると。白色の国内仕様モデルが、ニッキーヘイデン仕様のRC212Vと並んで展示されていて、乗車することもできました(^ ^)v 跨いでみた感じは見た目通りで非常にコンパクトです。
自分が乗っている2004年モデルと比べると、2回りぐらい小さくなった印象を受けました。そしてタンクの形状が伏せた時の腕にとてもフィットするようになっていて、また、このパールホワイトのカラーがいい色! 個人的にはシンプルなのが好きなので、このホワイトはスゴくカッコ良く映りました(^ ^)/
ただ、このリアカウルの小ささが・・・。ツーリングバックなんて無視デスカ?(T T)
☆お客さんが多くて前しか映せていませんが、参考まで(32秒)。
その後は、一度外に出てレストランでお昼ゴハン。食後は久しぶりに、姫路のバイク仲間とも合流して再度会場へ。小さな会場なので、もう一度ぐるっと回り、キレイなお姉さんを撮影したり×2(笑)。



1日良いお天気で、久しぶりの仲間にも会えて、とても楽しいショーでした。来年も行くぞぉヾ(´ー`)ノなので是非、もうちょい規模を拡大してくださいm(_ _)m
コメント
いやいやお疲れ様でした。^^また今度は、ツーリングでお会いしましょう。
投稿: 250RR | 2008年3月16日 (日) 23時30分
やはりShu-1さんも行かれてましたか。
ルーキー夫婦も一日中南港でバイク三昧でした。
CBRは今まで雑誌やネットで見ていたより好印象でしたが、
メーター周りは何か安っぽく感じませんでしたか?
それにしてもどこかですれ違ってたかもですね~
投稿: ルーキー | 2008年3月16日 (日) 23時38分
山葉のお姉さんいいなぁ・・。紹介して。
FZ-1は友人が購入シマスタ。多分逆車だったかと。はて、現物を拝む機会があるのやらないのやら・・・。
投稿: すきやき | 2008年3月16日 (日) 23時48分
お疲れ様でしたm(_ _)m
いや~凄い人でしたね。でも楽しかったっす。
時間なくてすいませんでした!
来年もみんなで行きませう('-^*)/
投稿: MAX | 2008年3月16日 (日) 23時53分
モ-タ-サイクルショ-お疲れ様でした。
次期RX-7いいですね~、自分も販売が待ち遠しい1人です!!(^^)
また08 1000RRの白色いいですね、ある意味今回の目玉の一つですね。
しかし人が凄そうです、名古屋でもショ-を開催して欲しいですが、規模が少し寂しくなるのが微妙なところです。(^^;
投稿: コケコッコ- | 2008年3月17日 (月) 00時19分
1000RRのエンブレムの次にドカティ持って来るとはっ
焦らせ上手ですな!(笑
ザクティも大活躍ですね。 見せていただいた写真ですと
上から見下ろすアングルでは、やはりおでこが気になりますね^^;
個人的にはスラントなノーズが大好きなので('89ガンマ等)
'07 1000RRよりも立ち上がってしまったノーズはちょっと
残念だったりします。
リアシートは・・・HONDAは常に荷掛フックを用意して
いましたが流石に今回は面積自体が少ないですね。
投稿: ryu | 2008年3月17日 (月) 00時27分
モーターサイクルショーお疲れさまでした!
新型の市販車モデルのCBR1000RRを間近で
見られて、羨ましいですね~。
他メーカーのバイクも見てみたいです。
ニューメットはもう予約済みですかな!?(笑)
例の企画は、進めて行きますので、お世話になると
思いますが、よろしくお願いします!!
投稿: さかっち | 2008年3月17日 (月) 00時29分
昨日はあの人混みの中でお会いできるとは思ってなかったです。
今年も色々な場所で遭遇しそうな気がしてきました(笑)
用事ですぐに抜けたのでほとんどご一緒できなかったのが残念ですが次回はよろしくお願いします^^
投稿: zero | 2008年3月17日 (月) 21時59分
新型CBRの白って、前頭葉が剥げてるようにみえちゃうんだけど、、、俺だけかな、、、、
投稿: you | 2008年3月17日 (月) 23時40分
>250RRさん。
お疲れさまでした。今回も楽しかったですね!
また次回旨いもん食いに行きましょう! で、そろそろこのハンネ変えません?(笑)
>ルーキーさん。
あはは(^_^;) やはり行動が似てますね。
CBRはボクも雑誌などより好印象でした。あれでセンターアップなら欲しぃ・・・。
ボクはメーターはそんなに気になりませんでしたが、ステムの穴はいらないなぁ。
下が見えてなんだか(^ ^;)
絶対どこかですれ違ってるか、足踏んでますね(笑)
>すきやきさん。
ハードル高いので、自力でおねがいします(笑)
>MAXさん。
今回は送り迎え、おりがとうございましたm(_ _)m
おかげさまで快適に過ごせました。
時間は大丈夫でしたよ! だってあれ以上歩くと足が・・・。
また来年行きましょうね!
>コケコッコーさん。
RX-7(←クルマみたいやね)はいい感じでしたよ。
視界が広がってるようなので、ツーリングなどでも活躍するでしょうね。
パールの白色いいですよね! ここ数年なかったカラーなので素敵でした。
大阪も10年前にくらべると、どんどん縮小傾向です・・・(T T)
>ryuさん。
そんなに似てます?(笑)
ryuさんそれはね。「ガンダム世代」だからですよ(笑)
帰りのクルマでも話してたのですが、やはりこの世代の人間は、
エラの張った感じや、無意味なエアーダクトがカッコ良く感じるのです(爆)
このバイクで北海道などの長距離ツーリングはキツそうですね(^ ^;)
>さかっちさん。
一足さきにタッチしてきました(バイクにですよ・・・汗)。
CBRも良かったですが、MotoGPマシンなども見れるので、毎年楽しみにしています。
チーム目玉隊長として、ニューデザインどうですか?
日程決まったら教えてくださいね! 楽しみにまってま〜す(^_^)/
>zeroさん。
ほんと、あの人数の中でよく会えましたよね(^ ^)
ノビーと写真撮ったあとに、見た事ある人だなぁ〜とビックリしました(笑)
次回はまたゆっくりお話しましょう。アッ!ツーリングもね(^ ^)/
>youさん。
はじめましてm(_ _)m
たしかに若干デコ広な感じはありますね・・・(^ ^;) ステッカーでごまかすとか?(笑)
投稿: Shu-1 | 2008年3月17日 (月) 23時49分
ココログがメンテ中で待ったを掛けられてました(+_+)私もココログなので同様ですが…(^。^)
ほとんどソロ行動でしたがみさなん自分の好きなところをじっくり見て回れて楽しかったですね♪私の好みのCBRカラーはワインレッド&ブラックです。言うだけタダ(^_^;)
別れてから単独捜査しましたがギャラクティカマグナムパイ嬢は見当たりませんでした(-_-;)
※注意!お姉ちゃんの秘蔵画像があるのはネタバレしてるので無駄な抵抗はやめておとなしく提出してもらいます…私にだけコッソリと(p_-)お願いね(*^。^*)。さもなければ隣でゴマをばら撒きますゾォ(@_@)。
投稿: Motoオヤジ | 2008年3月19日 (水) 13時41分
>Motoさん。
入って5分でみんな自分のペースで回ってましたが、楽しかったですね。
そうですかぁ〜。見つかりませんでしたか・・・(T T)
動画も少しありますが、これは高いですよぉ(笑)
ゴマはやめてぇ〜!! ボクの場合、笑いが堪えられないかも(謎)
ダ、ダイジョウブでつか・・・ブッ!ぷぷぷ(^m^)
投稿: Shu-1 | 2008年3月19日 (水) 23時10分
毎度です。COCJ webマスターさんから、COCJトップページの画像使用や、関西支部長、サブリーダーさん関連の記載をアップしており、事後報告ですが、許可&トップページの確認を願いますと連絡きております。ヨロシクです。(確認後、本コメント削除ください)
投稿: Joe@cocj | 2008年3月20日 (木) 14時07分
>JOEさん。
ども、いつも運営ご苦労さまですm(_ _)m
画像、記事の確認&了解しました。
今回の写真はコチラから、クラブの掲示板にアップさせて頂いたものなので、
クラブ活動にご自由に使って頂いて問題ありません。
ただ、各メンバーのブログ掲載分の写真については、
事前にご連絡いただけるとトラブル無くて良いと思います。
今後ともヨロシクお願いいたしますm(_ _)m
p.s.) それより、会長のマシンは公道走れるようになったのぉ〜?
投稿: Shu-1 | 2008年3月20日 (木) 17時41分