雨の紅葉見物。
今日はうちの母親も予定がなさそうなので一緒に同行。ちょうどお昼ごはんの時間が近かったので、以前バイクでウロウロしている時に見つけた、南河内グリーンロード沿いにある「歩絵夢(ポエム)」というお店に行ってみました。
このお店は周りに他の建物がなくてとても静かな所にあり、若干入り口の坂が狭いけど、奥まで入ると広い駐車場があるので、大きめのクルマでも大丈夫だと思います。そして晴れた日はテラスに出で食事をとることもできるみたいですよ(^ ^)
そして今日は、僕は「特製カレー」を注文し、母はこの様なお店では珍しい「お寿司セット」を注文しました(ここの店の方は元お寿司屋さんらしいです)。 料理も美味しくて店内も落ち着いた雰囲気なので、また行ってみようと思います。
そしてその後は、まだ時間も早かったので高野山までブラッと行く事に。するとこの雨の中でも何台かのライダーさんを何組か見かけました。今日は寒そー(((゜д゜;)))
この頃には雨も小降りになっていたので、金剛峰寺の無料駐車場にクルマを停めて周囲のお寺をブラブラ。途中、紅葉の綺麗な箇所でデジイチ初の屋外撮影を・・・。
雨を気にしながらも何枚か撮ってみましたが、まだまだカメラの扱いに気を取られて、写真の構図がしょぼいデス orz ※今日はEMS 18-55mmレンズ一本でトライしました。
散歩の後は、森下商店の「ゴマどうふ」を購入し、お決まりの「かさ國」に寄ってほうじ茶でほっこり(´∀`) 今日はかなり気温が低くかったので温かいお茶が美味しかったです。
今日は、すでに落葉し出している木もいつくかありましたが、高野山の紅葉のピークは来週あたりからですかねぇ。
コメント
雨ふらすにゃ~。妖怪雨降らしめぇ~。
そろそろ高野山~護摩山では紅葉も良い感じになってきてそうですね。
ブラっといってくるかな~。
デジイチの機能をフルに使える日はくるのか?オイラにゃデジイチもコンパクトも㍉
「歩絵夢」さんなんだかオイラには通りすぎちゃって寄りにくい場所です。
ツカ、結構遠回りしてるやうな?
投稿: すきやき | 2008年10月27日 (月) 08時11分
親孝行で一眼パワー炸裂


やはりコンカメとは月とM78星雲ぐらい違うのね(lll゚Д゚)
上ではもう紅葉してるし(p_-)
投稿: Motoオヤジ | 2008年10月27日 (月) 21時26分
>すきやきさん。
そろそろ自分も雨男かも?と疑ってみてください(笑)
少し奥まったお店ですが、入ってみると明るい感じで落ち着きます。
そんな遠回りでもないですよ。2〜300mそれるだけだし(^ ^)
>Motoさん。
そのままの設定で撮っても、やはりセンサーが大きいので違いますね!
高野山の紅葉は、来週ぐらいからが本番じゃないでしょうか(^ ^)
投稿: Shu-1 | 2008年10月28日 (火) 00時43分
背景をぼかす様な被写界深度を使った撮影なんかは
デジイチならではですよね。プログラム使えば一発ですし^^
コンデジと大きく使い勝手が違うのは、オートフォーカスの速度だと思うんですよね。
動いている物の予測オートとか。
初めてコンデジ使った時は、ピントあうまでが遅くて
なかなかシャッターを切れない事に違和感ありありでした。
投稿: ryu | 2008年10月28日 (火) 23時39分
>ryuさん。
ボケ加減がとてもキレイですね!
コンデジでここまでは無理ですもの。
被写界深度、集点距離、露出・・・。
いろいろ覚えないといけないものが(^ ^;)
でも楽しい!
投稿: Shu-1 | 2008年10月29日 (水) 23時08分